kivaのオートレンディング

ネットを介して融資するマイクロファイナンスのkivaでほそぼそと融資を続けています。融資額は8年で$800以上になりました。$25 x 4件ほど返済不能になったので最近は再融資の頻度が落ちているのですが、気がつくと$25になっていることがあります。チェックが面倒に感じていたのですが、自動的に好みの分野へ再融資してくれるAuto-lending機能が出来てました。
『FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』を読んで学習したので、教育分野の個人へ再融資を限定することにしました。
ふるさと納税だけでなくクリスマスソングも聴こえてきましたしkivaを始めてみるのも良いタイミングでしょう。
ちなみに返済不能になった融資先はボードゲーム・グリーディングカード・チョコレート細工・ドレスメーカーでした。4/44件なので1割がデフォルトということになります。私の感覚では楽しそうなプロジェクトより野菜の種を買うとか化粧品を仕入れるとか学費を払うなどが成功することが多いようです。