Javaを使っている人がGo言語を学ぶ書籍
『入門Goプログラミング』は出版社manningの書籍を翻訳したもの。宇宙を題材にした物語をGolangの機能を用いつつ段階を踏んで学ぶことができます。クイズが豊富で使える知識が身につくでしょう。Javaはimplementsを多用しますが無くても困らないし便利だと実感できると思います。javaの人には1番おすすめです。
『プログラミング言語Go』私が最初に読んだ本です。ブライアンカーニハン著とあるだけで安心して読めます。最初に画像を生成してWebサーバーを立ち上げるまでのチュートリアルがあり手を動かしながら学習できます。
チュートリアルの後は各機能について他の言語との違いを示しながらGo言語の特徴的な点を簡潔にまとめてあります。
『Goならわかるシステムプログラミング』はデータがどんどんストリームに見えてきます。データどんと来い!フィルタを書いてやる〜と思えるかもしれません。
『Go言語でつくるインタプリタ』は、まだ読み切っていないのですがyaccの使い方などではなく1からインタプリタを作っていくところが素晴らしいです。
Udacityで「Programming Languages 」を見つけてPythonに寄り道してました。(このコースは情報系の教育を受けていないすべてのプログラマに強くおすすめしたいです。)
Goの書籍は総じてハズレがないですね。