Google ニュースを鍛える
私の好みがそういう類いのニュースなのかもしれませれんが、あえて表示しないようにすると今まで気がつかなかったニュースが出てくるようになります。
各ニュースの囲みにマウスオーバーさせると最後に「...」が表示されるので「類似の記事の表示数を減らす」や「(その)サイトの記事を非表示」を選びます。
注意点としては変更はすぐには反映されません。翌日くらいに再び確認してみましょう。新しいニュースが入ってから再計算される印象です。
ちなみに、誰かが不幸になるニュースを非表示にしていくと主要な新聞社は非表示にせざるを得ないです。結果、交通情報と天気のニュースばかりになったりします。それはそれでつまらないので調整は必要ですが、調整の過程で興味深いニュースを知ることになるので面白いです。
2019年現在、Google検索で興味深いサイトを探すのは難しく、SNSを通した人頼りになりがちですが、Google ニュースを鍛えると自然言語処理・機械学習の進歩を体感できて楽しいです。
オープンソースマイコン「RISC-V」を特集——CQ出版、「Interface 2019年12月号」を発刊へ
なかでもfabcrossは私にとってGoogle ニュースを鍛えて良かったと思えるサイトでした。ハードウェア寄りのニュースを紹介してくれます。