Windows ユーザーがMac OS を使う上で戸惑うこと
遅ればせながら、Macbook Air 13 (2013 mid) を購入しました。
長年のWindows ユーザーなため基本的な点でつまずきましたので、お知らせしておきます。
エクスプローラーにあたるFinder で階層を自由に行き来できない。
Finder には、Windows の「ドキュメント」などと一緒の「書類」やソフトが一覧できる「アプリケーション」などがありますが、「C:¥」などのルートがどこなのかよくわかりませんでした。
Ctrl + C でコピーができない。
長年のWindows ユーザーなため基本的な点でつまずきましたので、お知らせしておきます。
- 右クリックができない。
- エクスプローラーにあたるFinder で階層を自由に行き来できない。
- Ctrl + C でコピーができない。
右クリックができない
Mac における右クリックは、2本指タッチになります。Windows と合わせる場合の設定を確認します。
Mac における右クリックは、2本指タッチになります。Windows と合わせる場合の設定を確認します。
[リンゴマーク]-[システム環境設定...]
[ハードウェア]-[トラックパッド]から「副ボタンのクリック」を変更します。
Finder には、Windows の「ドキュメント」などと一緒の「書類」やソフトが一覧できる「アプリケーション」などがありますが、「C:¥」などのルートがどこなのかよくわかりませんでした。
Finder のツールバーで「右クリック」し「ツールバーをカスタマイズ…」を選びます。
あとは、「パス」と書いてあるアイコンを上のツールバーにドラッグすればOKです。
「Macintosh HD」がルートです。
Windows のCtrlキーがMac では、commandキーになっています。
日本語入力と英語入力の切り替えができない。
command キー + space キー で切り替えることができます。
以上、簡単に解決することばかりでした。