歌舞伎座が開場したので長唄をMusic Unlimited で聴きたい

 『ワールドミュージックタイム』(NHK FM)北中 正和 が2013年3月で終了してしまいました。
ワールドミュージックタイム|NHK
なかなか手に入らない、初めて聴くような曲がいっぱい流れていたのですが、残念です。

さて、『菊地成孔の粋な夜電波』(TBSラジオ)菊地成孔 2013年03月31日を聴いていると、なんとMusic Unlimited がスポンサーでした。

TBS RADIO 954 kHz │ 菊地成孔の粋な夜電波 - ソニーの定額制音楽配信サービス『Music Unlimited』

さすが。

ちょうど、過去の放送の曲リストを手がかりに聴きまくっていました。マーケッティングは完璧ですね。あとは、1300万曲の曲数をもっと増やしつつ、好みの曲を発見しやすくするだけですね。

4K歌舞伎~ソニーの4Kで体験する、歌舞伎の世界~ | イベント情報一覧 | ソニーショールーム | ソニー
~ 2013年4月14日(日)まで銀座のソニービルでやっています。音響も良いようです。

たとえば、歌舞伎に興味を持ち下座音楽や長唄をMusic Unlimitedで検索しても、2013年4月現在ほとんどないです。

「ほとんどない」というのは、「nagauta」で検索すると「京都歌舞伎オーケストラ」というアーティスト名で楽曲が検索されるためです。詳細は不明です。

現状、長唄のCDを買おうと思ってもかなり苦労すると思います。ぜひMusic Unlimitedで取り扱いして欲しいです。もっとリクエストすると、長唄などは収録はしたもののCD化していない音源がいっぱいあります。収益を考えるとCD化はますます難しい状況だと思いますが、定額配信ですと公開の可能性もあるのではないでしょうか。

ラジオの邦楽番組|古典芸能を楽しもう|NHK
それまでは、やはり放送を録音して聴くのが良いようです。

このブログの人気の投稿

mp3ファイルをcat で結合する方法

故障したPixio PXC32の修理対応が神対応だった

『THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから』は2010年代の『ナイスサーティーズ』