60cmの洗面化粧台工事
2012/4/10に自宅の洗面化粧台を取り替えました。業者に見積もりをお願いしていたのですが、1週間音沙汰がなかったため、その間に自分で発注してしまいました。
今回の工事は主流の幅75cmの洗面台から幅60cmに変更するというものです。60cmは収納が少ないタイプが多いのですが、鏡の奥に収納できるタイプが希望だったためジャニス工業というメーカーの商品に決まりました。
リフレスタンド
創業78周年を迎える衛生陶器メーカー「ジャニス工業」 確かな技術・開発力で“小さな巨人”を目指す!
今回の工事は主流の幅75cmの洗面台から幅60cmに変更するというものです。60cmは収納が少ないタイプが多いのですが、鏡の奥に収納できるタイプが希望だったためジャニス工業というメーカーの商品に決まりました。
リフレスタンド
自分で施工しましたが、フレキシブル管でつなぐだけで簡単でした。また、TOTOのVシリーズなどでは、一般に電気工事が必要ですが、リフレスタンドは100Vオスのコンセント付きなので、洗面にコンセントがあればつなぐだけです。
TOTOのVシリーズを考えている方は、リフレスタンドも候補にいれても良いかもしれません。
創業78周年を迎える衛生陶器メーカー「ジャニス工業」 確かな技術・開発力で“小さな巨人”を目指す!
今回、施工してみて気に入ったので調べてみました。TOTOとINAXしか知りませんでしたが、事業転換されて間もないようです。
2012/8/17追記
購入先は、楽天でした。お急ぎの方は、幅60cmの洗面化粧台リフレスタンドへリンクしておきます。
2012/8/17追記
購入先は、楽天でした。お急ぎの方は、幅60cmの洗面化粧台リフレスタンドへリンクしておきます。