[ お題 ] 大予想:iPad2 にVeriFace が搭載される!?
[ BNTブロガーさんへのお題 ] 大予想:今年から始まるものと、今年で終るもの
earlybirdさんお題ありがとうございます。
今年から始まるもの
「iPad2 にVeriFace が搭載される!?」パスワード生体認証の普及
2011年2月に発売されそうなiPad2 に指紋リーダーは搭載されないと思いますが、Webカメラはつくようなので、VeriFace的な生体認証は可能でしょう。
パソコンを使い続けてもらう上で、パスワード入力の教育コストは高いです。私は普段、Windows機を使っていますが、いちいちパスワードを聞かれて面倒です。パーソナルなコンピュータなはずなのに、まるで玄関だけでなく各部屋の扉にまで鍵がかかっている気になります。
一方、iPadのアプリはそれぞれ専用アプリなので(使い方によりますが)パスワードをアプリ内に記憶しています。そのため、いちいちパスワードを聞かれません。まさにパーソナルなコンピュータです。
いちいちパスワードを聞かずに持ち主を認識するだけでホスピタリティーというかおもてなし感を演出できるようです。
今年で終わるもの
IPv4の新規割り当て(すでに去年終わってたらごめんなさい)
IPv4の新規の割り当てが終わったからといってすぐにどうということもないとは思います。ただ、IPv6が早く手軽に使えるようになってほしいです。
iモードが世界制覇できなかった本当の理由
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51569092.html
iPhoneはIPアドレスを持っている。IPアドレスを持っているのでクライアントのみならずサーバーにもなる
この原稿を書いているときに、iPadアプリGoodReaderを192.168.0.5でサーバーとして立ち上げ、iPad上のファイルをWindows 7上へコピーしました。
家庭内LAN環境なので楽なのですが、IPv6環境の便利さの一端を疑似体感できたような気がします。(←全然IPv6使ってないですね。昨日、VISTA機から7機へUSBメモリでファイルを3往復ほど移動させたのは内緒です。きっと今年で終わらないファイルコピーの風景です)
今年もよろしくお願いします!