MediaSmart Server EX490にHDDを取り付けるときの注意点

日本HPの新製品発表会で「HP MediaSmart Server EX490」の実機を見ました。HDDの取り付け方にコツが要りそうだったので、お借りして動画にしてみました。
言いたいことはこれだけです。購入された方は、トレイを壊さないように注意してください。
ちなみに、次期WHSにはドライブエクステンダーが採用されないようです。つまり、複数のHDDを1つのHDDとみなして使うことは出来なくなるということです。複数のハードディスクを 1 つにして使いたい方は現在のバージョンを購入しておいたほうが良さそうです。
Acer Aspire easyStore H342、HP MediaSmart Server EX490、DataRobotics Drobo FS、、、といろいろと選択肢が多くて迷いますね。個人的に、iTunesサーバーが欲しいので何か買いたいところなのです。
HP MediaSmart Server EX490についての詳細は下記がおすすめです。
とくみつ録:ホームサーバー「HP MediaSmart Server EX490」をお借りしました。
http://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/9670813.html
かなり参考になる内容のブログです。
かなり参考になる内容のブログです。
【西川和久の不定期コラム】 MacやiPhoneにも対応したホームサーバー! 日本HP「HP MediaSmart Server EX490」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100730_384196.html
日本HP MediaSmart Server EX490