ThinkPad X201 Tablet 筆圧を有効にする方法
いろいろ試したところ、「12.1型 WXGA 高輝度 LEDバックライト液晶(デジタイザー・ペンのみ対応)」のThinkPad X201 Tablet にインストールしたAdobe Illustrator CS4 で筆圧が効くようになりました。
下記の2つを順番にインストールしました。逆ではだめでした。
ワコムのドライバーダウンロード先
http://www.wacom.com/downloads/drivers.php
から、「TabletPC」「Windows 7」を選び、「PenTablet_508-2a」をダウンロードします。
次に、「Intuos3 (PTZ) 」「Windows 7」を選び、「WacomTablet_615-3a」をダウンロードします。
順に、インストール・再起動すると私の環境では、Adobe Illustrator CS4 で筆圧を感知しました。
Adobe Photoshop CS5 を4月に導入するまでは、フォトショップなしで行こうと思っています。
ちなみに、サポート外の自己責任ですよ。念のため。
2010.4.12追記
コメントありがとうございました。SAIで筆圧がきくか試してみました。
下記の2つを順番にインストールしました。逆ではだめでした。
ワコムのドライバーダウンロード先
http://www.wacom.com/downloads/drivers.php
から、「TabletPC」「Windows 7」を選び、「PenTablet_508-2a」をダウンロードします。
次に、「Intuos3 (PTZ) 」「Windows 7」を選び、「WacomTablet_615-3a」をダウンロードします。
順に、インストール・再起動すると私の環境では、Adobe Illustrator CS4 で筆圧を感知しました。
Adobe Photoshop CS5 を4月に導入するまでは、フォトショップなしで行こうと思っています。
ちなみに、サポート外の自己責任ですよ。念のため。
2010.4.12追記
コメントありがとうございました。SAIで筆圧がきくか試してみました。