ローサさんから50ドル戻る
KIVA(キーバと発音)を通してローサさんへ投資してみたところ、第一回目の返済がありました。10名で300ドル融資しており、私の分は1口の25ドルだけです。
寄付事業2.0となるか? kiva.orgの挑戦
http://japan.cnet.com/blog/knn/2008/01/21/entry_25004357/
レンドといっても、貸し主には一切資金は戻ってこない(ここもポイントだ)。しかし、帰ってきた資金をほかの人に貸せるというところが重要だ。
KNN神田さんが「貸し主には一切資金は戻ってこない」と書いておられるのに対し、TAROMTZKさんが「貸し付けた資金は戻ってきます。」とコメントを寄せられています。いずれにせよ、楽しそうなので、実際に利用してみたところ、今回、第一回目の返済があった旨のメールが届きました。
Kiva - Rose
http://www.kiva.org/app.php?page=businesses&action=about&id=47526
ローサさんは洗濯屋さんだそうです。
届いたメールより抜粋
Please note that these funds will not be credited to your Kiva account until the loan is repaid in full or when the loan term is complete. At that time, you will be able to withdraw these funds from Kiva or to re-lend these funds to a new entrepreneur.
届いたメールによると、どうやら戻ってくるようです。ただ、手数料がどうなるのかわかりません。調べれば探せるのかもしれませんが、急いでいないので半年後にでも試してみようと思っています。