[PR]宣伝っぽい記事であることを明記すれば、少し幸せになれますか?

「CNET Japan ブログアワード2007」は、編集長西田さんの「CNETブログをどんどん利用して、個人が羽ばたいていって欲しい」という旨のスピーチで閉会しました。

「どんどん利用して」というのはどういうことかと言うと、

(CNET Japan ブログアワード2007にて、あかさたなキーボード実機をご覧いただきながら)

ワタクシ
「あかさたなキーボード作ったんですけど、あんまり宣伝っぽい記事書くのもなんなんですよね〜」

西田編集長(満面の笑顔で)
「いいんじゃないですか〜、どんどん書いちゃって」

といったようなことです。

ありがたいお話しなのですが、読み手として正直、宣伝っぽい記事は読みたくない、という気もします。一方、宣伝したい商品・サービスもあります。

そこで、記事のタイトルに[PR]をつけて宣伝っぽい記事を書けば、書き手(宣伝できる)、読み手(とばし読みできる)、CNET(トラフィックが増える)と皆さん幸せになれる気がします。いかがでしょうか?



このブログの人気の投稿

mp3ファイルをcat で結合する方法

故障したPixio PXC32の修理対応が神対応だった

『THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから』は2010年代の『ナイスサーティーズ』