「JR荻窪駅北口駅前広場整備計画案」に気付く
私は杉並区に住んでいる。最寄りの駅は荻窪だ。このところ荻窪駅はエレベーターやエスカレーターの工事が進んでいるのは利用している方々ならご存じのことと思う。予定では杉並区図書館が全館休館している件について書こうと思っていたのだが、延期することにした。
というのも
杉並区 区からのお知らせ - 「JR荻窪駅北口駅前広場整備計画案」へご意見等をお寄せください
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=5526
と意見を募集しているのを見つけたからだ。駅のエレベーター、エスカレーター工事の比ではない。
早速「JR荻窪駅北口駅前広場整備計画案」を見てみると、説明の見あたらない図表がPDFで3点あるだけだ。記憶では丸ノ内線銀座駅のようなショッピングモールがのきをつらねる地下通路のデッサンが掲げてあったので楽しみにしていたのだが、私が見る限り読み取れない。
荻窪駅北口駅前広場
http://www.google.co.jp/search
Googleの検索結果をみると何となくわかってきたが、CNETに書くことではないので興味のある方はご自分で調べていただきたい。
隅本証平さんの
電子政府パブリックコメントの抜粋
http://rblog-biz.japan.cnet.com/0012/
を見習って私も身近な杉並区の動向を見守ろうと思ったもののネットで手に入れられる情報が少ないのが難点だ。